RECRUIT
この度は、株式会社大和鉄工所の採用情報をご覧頂きありがとうございます。
当社は、水門・樋門、堰、ため池設備など、利水・治水のための様々な設備を提案し、設計・製造・施工まで幅広く手掛けていて岡山県トップクラスの歴史とシェアを持つ企業として、大きな役割を果たしています。また、社員発案のコーヒー焙煎機にも力を入れており、近年販売台数を伸ばしています。
創業当初より「社員のための会社であり続けること」を目標に、利益が出れば社員に還元すること、働きやすい会社であることに力を入れています。
随時、会社見学を受け付けていますので、興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
営 業 | 官公庁から依頼があった水門を下見し見積書を作成します。そして入札金額(落札希望金額)を決めて入札に参加します。 受注が確定したら、物件の契約手続きを行います。飛び込みやルート営業やノルマのようなものは、ありません。 |
---|---|
設 計 | 現場の調査や測量を行ないます。製品の仕様を決めて、水圧などに耐えれるかどうか強度計算を行ないます。 そして使用する部材を決めて、図面を作成するという業務を行います。 |
資 材 | 必要な材料や部品を必要な時期に必要な量を、指定以上の品質でできるだけ安く購入し、必要な部門に届ける業務を行います。 |
製 缶 | 材料を切断し、仮組立てを行った後に、溶接で強固に固定します。 溶接で生じたひずみ取りを行い、酸洗い加工を行います。 |
機 械 | 製品に使用する部品を機械加工で製作します。また、製缶加工した製品の穴あけや部品の組立てを行います。 当社の製品は一品ものなので、都度、最適な加工方法・使用機械を考え製作していきます。 |
検 査 | 溶接の不良の有無を浸透探傷検査や、時には、超音波やレントゲンを使って調べていきます。 また製品の寸法が許容値以内かどうか検査も行い問題なければ出荷を行います。 |
施工管理 | お客様の意向を考慮しながら、製品の据付工事に関わる段取りを行う仕事です。具体的には、職人さんや機材の手配、工程の管理、安全管理、地元の方との調整などなど、現場に関する多様な仕事を行います。 |
総 務 | 経理、庶務、法務、人事、設備管理、パソコン・サーバー管理、ISOなど多様な業務を行います。 |
入社後は社内で様々な部門の業務を経験しながら、仕事に必要な知識・ノウハウを学び、また専門性を磨いていきます。
資格取得も全面バックアップ。スペシャリストとしての成長を期待します。
また、当社では働きやすい職場を目指して、さまざまなワークライフバランス(生活と仕事の調和)に関する取り組みも行っています。
REQUIREMENTS
INTERVIEW