COMPANY
弊社は1949年、初代社長の安井千加太により、農機具部品のメーカーとして、岡山市北区厚生町に創業いたしました。
1976年に岡山市東区金岡西町に移転し、河川の水位を調整するゲートや河川の塵芥を除去する除塵機、高潮対策となるアルミ製の陸閘などを、設計・製作・施工する専門メーカーとして岡山県を中心に事業を展開しております。また、これまでに培った技術やノウハウを活かし、コーヒー豆を煎る焙煎機の開発、建設機械や船舶などの大型部品加工といった新規事業への参入も積極的に行っています。
弊社の「大和」という社名には、「大きく和する」というが意味が込められています。
従業員が一丸となって知恵と技術力を持ち寄り、水辺の環境に調和する製品を創造しかけがえのない水資源を守ること、それが私たちの使命です。
これからも、地域の方々に安全で豊かな生活を実現していただけるよう、弊社の技術をもって社会に貢献させていただく所存ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社大和鉄工所 社員一同
社名 | 株式会社 大和鉄工所 |
---|---|
所在地 |
|
創業 | 昭和24年6月 |
設立 | 昭和29年6月 |
資本金 | 4,800万円 |
社員数 | 53名 |
取引銀行 | 中国銀行西大寺支店、トマト銀行西大寺支店、日本政策金融公庫 |
登録 | 鋼構造物、機械器具設置、土木工事業 国土交通大臣(特-29)第006838号 管、塗装、水道施設工事 国土交通大臣(般-29)第006838号 |
ISO | AB-7590(ISO9001:2015) AB-7598(ISO14001:2015) |
主要受注先 | 国土交通省、農政局、岡山県、他中国・四国・近畿各県、各市町村、各土地改良区 中国電力、ゼネコン各社 |
昭和24年6月 | 岡山市厚生町2丁目に於いて個人創業、農機具部分品を製作。 |
---|---|
昭和27年6月 | 有限会社に改組し、農機具部分品に加え水門機械、船用エンジン、工場設備等製作に従事。 |
昭和29年6月 | 株式会社に組織変更を行い、岡山市新屋敷2丁目へ工場新築移転し前記品の製作、据付に従事。 |
昭和38年12月 | 岡山市野田に工場新築移転。スタッカープラントを開発。 |
昭和47年10月 | 岡山市金岡西町に一部工場移転。 |
昭和51年1月 | 岡山市金岡西町に本社工場を全面移転し現在に至る。 |
昭和59年8月 | 現社長 安井久、代表取締役に就任。 |
平成 5年8月 | 資本金 48,000,000 円に増資、現在に至る。 |
平成12年11月 | バッハコーヒーと焙煎機の開発し製造販売を開始する。 |
平成20年4月 | 岡山県知事からコーヒー焙煎機に関し岡山県工業技術開発功労者の表彰を受ける |
平成20年7月 | 四国地方整備局大洲河川国道事務所長から優良工事の表彰を受ける。 |
平成23年1月 | 防水扉の販売を開始する。 |
平成23年5月 | 香川県に香川営業所を開設。 |
平成24年5月 | 大阪府に近畿営業所を開設。 |
平成25年9月 | 京都府知事より優良工事の表彰を受ける。 |
平成28年6月 | 岡山市長より優良工事の表彰を受ける。 |
平成31年1月28日 | 中四国農政局長より優良工事の表彰を受ける。 |
水 門 | ローラーゲート・スライドゲート・鋼製起伏ゲート・ゴム引布製起伏堰横引ゲート・フラップゲート・防水扉 |
---|---|
取水設備 | 溜池栓、斜樋、底樋 |
除塵設備 | 除塵機、スクリーン |
橋 梁 | 鋼橋、歩道橋、水管橋 |
食品機械 | コーヒー焙煎機 |
その他鋼構造物 | 各種クレーン・スタッカークレーン・浮桟橋・繋船設備・インクライン |
昭和44年1月 | 岡山労働基準局よりクレーン(ホイスト付テルハ)製造許可書交付される。(岡基収第56号) |
---|---|
昭和48年6月 | 岡山労働基準局よりクレーン(スタッカー式天井クレーン)の製造許可書交付される。(岡基収第1964号) |
昭和51年3月 | 建設大臣より建設省岡計建許般発第13号にて建設業の資格確認される。(般-50第6838号)現在(般・特-24第6838号) |
昭和51年7月 | 岡山労働基準局よりクレーン(普通型天井ホイスト付)製造許可書交付される。(岡基収第1241号) |
平成12年7月 | ISO9001:2008認証取得 |
平成15年11月 | コーヒー焙煎機 意匠 第1195059号 コーヒー焙煎機 意匠 第1194635号 |
平成17年6月 | コーヒー焙煎機 特許 第3683877号 コーヒー焙煎機 特許 第3683876号 |
平成23年8月 | ISO14001:2004認証取得 |
平成24年5月 | 防水扉の開閉装置 特許 第4997014号 |
2015年2月17日 | テレビ東京 ガイアの夜明け 「コーヒー焙煎機」 |
---|---|
2015年8月29日 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 「コーヒー焙煎機」 |
2017年2月28日 | 岡山市環境パートナーシップ事業ニュースレター「ISO14000」 「岡山市ECOチャン【50号】」 |
2017年5月21日 | 日本テレビ ザ!鉄腕!DASH!! 「巨大射的銃の製作」 |
2018年2月1日 | 岡山商工会議所会報 「glocal」 「コーヒー焙煎機」 |